ライセン株式会社の会社概要

当社の事業領域について
ドローン測量
地形や構造物を3次元的に計測する方法として、UAVレーザー測量、UVA写真測量、地上式レーザー測量の対応が可能
ドローン調査・点検
ドローンを使ったソーラーパネルの点検や、ビル建物の外壁調査
物流実証実験
中山間地域、離島等をはじめとした過疎化地域の物流実証実験の協力、またサービスの開発の協力が可能
グリーンとデジタルを活用した地域課題解決に
ドローンで貢献いたします
会社案内
会社名
ライセン株式会社(旧:株式会社松山ドローンサービス)
代表者
小笠原 英之
所在地
〒791-0054 愛媛県松山市空港通5丁目10番3号
創立
平成29年7月
資本金
300万円
営業品目
(1) レーザー計測及び3Dデータ解析
(2) 写真計測及び3Dデータ解析
(3) 赤外線サーモグラフィカメラを使ったソーラーパネルやビル外壁の点検業務
保険
損害保険加入 5億円加入済
飛行許可
当社に対応できる
無人航空機の飛行に係る許可・承認内容
(1) 人又は家屋の密集している地域の上空
(2) 夜間飛行
(3) 目視外飛行
(4) 人又は物件から30m以上の距離が確保できない飛行
(5) 日本全国(飛行マニュアルに基づき地上及び水上の人及び物件の安全が確保された場所に限る)
上記以外の飛行に関しましては別途国交省の許可・承認を取る必要があります。
関連会社
株式会社 小笠原工業所
●測量士補 1名
●1級土木施工管理技士 1名
●JUIDA無人航空機操縦技能資格 4名
●JUIDA無人航空機安全運行管理者資格 4名
●第三級陸上特殊無線技士 1名
●(一財)職業技能振興会 赤外線建物診断技能士 1名
企業認証等
第17回松山ブランド新製品コンテスト金賞
GXリーグ構想(経産省)
グリーン物流パートナーシップ
パートナーシップ構築宣言



地域課題解決に向けて各社と協力しながら取り組みをします
GXの実現に向けて

2050年カーボンニュートラル実現と社会変革を見据えて、GXへの挑戦を行い、現在および未来社会における持続的な成長実現を目指す企業が同様の取組を行う企業群を官・学と共に協働する場が、GXリーグです。
ライセンのドローンはDXだけではなくGX推進にも貢献いたします
当社は、カーボンニュートラル実現のためにGXを推進することが重要であると考えています。
そのため、環境配慮の観点からも当社で扱うドローンではバッテリーを使うこととしています。
地域課題を解決するためとはいえ地球環境に悪影響を与えては本末転倒であるため、社会にとっての利便性と環境への貢献もあわせて実現していくために経産省が主催するGXリーグに参画することとしました。
経済産業省 GXリーグサイトより引用: